おっしーです。
良くいただく質問の中に
「WordpressでPPCアフィリエイトはできますか?」
というのがあります。
今回は【PPCアフィリエイト×Wordpress】について書いていきたいと思います。
それでは早速ご覧ください。
目次
PPCアフィリエイトの始め方をさらっとおさらい。
まずは基本的な「PPCアフィリエイトの始め方」をさらっと解説していきます。
最初に、PPCアフィリエイトを始めるために必要な項目はこちら。
①独自ドメインを使った自分のサイト。
②yahooプロモーションの登録。(無料)
③広告を出す自分が作成したページ。
④出稿時に必要な管理者情報ページ。
⑤広告を出すための広告費。
以上です。
もっと簡単に言ってしまえば、
「自分のサイトがあればOK」って感じです。
項目の一つ目に挙げた「独自ドメインを使った自分のサイト」というのはあえて”独自ドメイン”という前置きを付けています。
理由は独自ドメイン&レンタルサーバーを使わない無料ブログサービスだと出来ない&途中でつまずくことが多いからです。
無料ブログサービスはあくまでサービスであり、アフィリエイト禁止・リスティング禁止・カスタマイズの不自由度・意図しない広告などがくっついている場合が多いです。
そのため、
「これから資産形成をしたい方」
「PPCアフィリエイトを始めたい方」
は独自ドメインとレンタルサーバーを使ったサイトを作ることをおすすめします。
自分のオリジナルサイトが出来たら、
広告を出すために必要なページとyahooプロモーションの登録を済ませば準備完了です。
アフィリエイトを知ったばかりの方には複雑に感じるかもしれませんが、意外とやることは単純で少なめです。
WordPressでPPCアフィリエイトはできる?
タイトルにもあった部分ですね。
結論からお伝えすると、
「WordpressでPPCアフィリエイトは出来ます。」
WordPressは無料で利用できるソフトウェアで、インストールするだけで自分のオリジナルサイトが作れてしまう優れもの。
無料のブログサービスと違って自由度が非常に高く、
アフィリエイト禁止などのルールはありません。
また、特別な専門知識がなくてもブログ・ページの更新がとても簡単にでき、プラグインという追加機能のおかげで多くのカスタマイズを実現することが可能。
もちろん知識があればもっと細かいカスタマイズも可能となり、あなたが作りたいサイトイメージを細かく実現することも出来ます。
アフィリエイターの多くがWordpressサイトを利用しており、
もちろんPPCアフィリエイトでも使うことが出来ます。
WordPressでPPCをやるメリットは?
メリットは以下の通りです。
更新が簡単。
無駄な広告がない。
カスタマイズの自由度が高い。
知識がなくてもおしゃれなサイトが出来る。
WordPressはブラウザ上で完結しますので、パソコンにツールを入れるなどの必要は特にありません。
そのためインターネットに繋がる状況であれば使うことが出来ます。
更新する際はネット上で自分のWordpressサイトの管理画面にログインして投稿作成ページから行えばOK。
管理画面はこんな感じです。
画面左側にメニューがあって、【投稿】という部分から新規追加をクリックするだけで記事作成画面に行くことが出来ます。
プラグインという追加機能を活用すれば、
「リンクが切れたら通知してくれる」
「ブログがコピーされたら通知してくれる」
「投稿画面で出来ることを増やす(文字装飾やテーブル簡単追加など)」
「記事の目次自動追加」
などなど、
様々な「あったらいいな」を実現してくれます。
PPCアフィリエイトにおいても使えるプラグインは沢山あります。
HTMLサイトと比べると、
出来ることが多いし扱いやすいのがメリットですね。
WordPressでPPCアフィリエイトをやるデメリットは?
ページ読み込みがHTMLサイトと比べると遅くなりがち。
デメリットを考えると正直あまりないんですが、
強いて上げるなら「サイトの表示スピードが遅くなりがち」
というのが挙げられます。
まず、Wordpressは”静的なサイト”ではなく”動的なサイト”となります。
静的なサイトというのはHTMLがベースでサーバーにアップロードされた【サイトの設計図】を読み込むだけだから早い。
動的なサイトというのはアクセスに応じてサーバー上から様々なデータを持ってきてリアルタイムに表示するため、読み込みにほんのちょっと時間がかかるといった感じです。
これに関してはそこまで深く知っておく必要もない部分だと思っていて、「Wordpressのサイトは読み込みが若干遅くなる」とだけ認識しておけばOKです。
とはいえ、現在はWordpressの表示速度を早くするプラグインや方法がネット上に沢山あります。
デメリットも意外と簡単に対策することが出来るようになっています。
PPCアフィリエイトはWordpressで始めるのが良いの?
これから始める方にとっては
「結局何で始めるのが良いの?」
というのが一番気になる部分だと思います。
こちらも結論からお伝えすると、
「”今から”始めるならWordpressがおすすめ!」です。
私自身、これまでHTMLのサイト作成ツールを使ってPPCアフィリエイトをやっていたことがありました。
しかし、現在はWordpressに変えて落ち着いています。
理由はとっても簡単で
「更新がしやすくてカスタマイズもしやすい。」
「HTMLサイトに比べて管理しやすい。」
というのがメインですね。
先ほどWordpressのサイトのデメリットとして「表示速度が遅くなる」という事を挙げましたが、実際のところ対策次第でほとんど差がないぐらいまで表示速度を上げる事が可能です。
そうなってくるとWordpressにすることで受けられるメリットの方が多いんですよね。
PPCアフィリエイトは瞬発的に買いたいと思ってもらう事がとても重要ですので、そう思ってもらえるための要素がとても大切になってきます。
例えば、
✅ページのファーストインプレッション
✅ページの構成
✅ページの見やすさ
これらのカスタマイズ性はWordpressの方が優秀だと感じています。
多くのブロガー・アフィリエイターがWordpressのサイトを持っているぐらいですから、始めるのにめちゃくちゃハードルが高いということもなく扱いやすさも優秀です。
私は初めて作ったサイトがWordpressで、当時ネットサーフィンをする程度の知識しかありませんでしたが、スムーズにWordpressのサイトを作ることが出来ました。
私も使っている人気レンタルサーバーの【エックスサーバー】なら”Wordpress簡単インストール”という機能が追加されていて、サイト名やログイン時に使う情報などを入れるだけでワードプレスのサイトが作れるようになっています。
WordPressのサイト作成は昔と比べてかなりハードルが下がっていますので気軽にチャレンジできます。
まとめ
今回はWordpressサイトでのPPCアフィリエイトについて解説していきました。
簡単にまとめると
①PPCアフィリエイトは自分のオリジナルサイトで始めるのがおすすめ。
②WordpressでPPCアフィリエイトはできる。
③Wordpressサイトは色んな要素で自由度が高い。
④今はWordpressでのサイト作成はハードルが低くて簡単になっている。
⑤エックスサーバーならWordpress簡単インストール機能がついているから楽。
という感じですね。
WordPressのサイトはSEO向けに作るときでも役に立ちますので、これからネットビジネスを始めたいという方は知っておくと便利な選択肢となります。
今は初心者でも簡単に作れるようになっていますのでチャレンジしてみてくださいね。
という事で今回はこの辺で失礼します。
丁度wordpressを使用しており、ppcにも興味があったので参考になりました。他の記事も参考にさせていただきます!
takeさん
コメントありがとうございます。
ワードプレスを使われているんですね^^
>他の記事も参考にさせていただきます!
ありがとうございます!