おっしーです。
メルマガで良くいただく質問の中に
「PPCアフィリエイトを始めるなら教材は買った方が良いですか?」
「おすすめの教材はありますか?」
という内容のものが結構あります。
何かを始める際は不安や迷いが多いものですから、
出来るだけ解消して始めたいのは当然だと思います。
そこで、今回は
「PPCアフィリエイトの教材は購入するべきなのか」
について解説していきたいと思います。
それでは早速ご覧ください。
目次
アフィリエイト教材は買えるなら買った方が良い!
結論からお伝えすると
「買えるなら買った方が良い」です。
いきなり結論~!と思うかもしれませんが、
注意点がいくつもありますので、随時解説しながら進めていきますね。
まず、前提として
「無料の情報だけだと一つ一つの行動がふわっとしてしまう」
という事があります。
これからアフィリエイトを始めるぞ!と思って色んなブログやサイトを漁る。
その行動力は素晴らしいと思います。
しかし、調べれば調べるほどわかると思いますが、
細かい部分や肝心のノウハウについては書いていないことが多いんですね。
また、詳しく書いてあっても実践していないとばっちり理解することが出来ず、
10ある有益な情報も3しか分からないなんてこともあります。
そのため、いくら時間をかけても結局何をどうすれば良いのか分からない事が解消されず、いつまで経っても始めることが出来ないというパターンは非常に多いです。
勉強方法は絞るのがおすすめ。
結局”何を””どうすれば”良いか分からないという事態を避けるために必要なのは、
勉強する方法を絞るのがおすすめです。
あっちもこっちも手を出すと、先生が違えば言っていることも違います。
同じPPCアフィリエイトについて書いていたとしてもです。
人によってやり方は違いますし、公開している情報も違います。
言ってることが違えば何を信頼すれば良いのか分からなくなり、
それだけ無駄な壁にぶち当たることが増えてしまいます。
勉強方法を絞るというのはそういった事を避けるためにする簡単な方法です。
勉強方法を絞るために時間を使おう。
勉強方法を絞るといいましたが、
実際に勉強するブログやサイトを絞ることは簡単ではありません。
何故なら一つ目に見つけたブログを参考にしようと思っても、
あなたが求めている情報や目的と一致しているわけではないからです。
そのため、最初に行ってほしいのは
「信頼できる人のブログやサイトの目星をつけること」
です。
まずはそこに時間を使ってください。
信頼できる人やサイトってどうやって見つけるの?という部分ですが、
私の思うポイントはこちら。↓
①定期的にサイトを更新している。
②文体がまともで言っている事が納得できる。
③実践しているからこそ分かる事や初心者が思う疑問を取り上げている。
④情報が新しい。
ご存知かもしれませんが、
アフィリエイトの業界は移り変わりが非常に早いです。
SEOで大きな売り上げを上げていたサイトアフィリエイトも検索エンジンのアップデートによって検索順位が下がり、翌日には売り上げほぼ0なんてこともあります。
PPCアフィリエイトも規約変更によって「画像+ちょっとした文章+リンク」という簡易なページ構成は通らなくなりました。
そのため「新しい情報じゃないと使えない」事が多いのです。
いくら①更新されていて②文体がまともで③初心者に分かりやすく書いてあっても、
規約変更前のPPCアフィリエイト情報しか公開していなくて、規約変更前のPPCアフィリエイトノウハウを中心に解説されていたら参考になりませんよね。
そういう意味でも先ほど挙げた4つのポイントが合わさっていることが大切だと考えています。
最初は実践していないわけですから、ある程度の目星を付ける程度でOKです。
目星を付けたら選択肢にあがったサイトを読み込んでください。
読み込んでいくうちに
「この人のサイトはやっぱり参考になるな」と思う事が出来れば決まりです。
必ずしも一つに絞らなければいけない事はありません。
読んでいくうちに○○の情報はこのサイトが強い、
○○の情報はこっちの方が強いということも分かってきます。
様々なサイトを時間かけてまんべんなく参考にするよりは
①参考になるサイトに絞って
②そのサイトを読み込み
③実践過程で疑問に思ったことを直接問い合わせたり
④その人が本当に参考にした教材を買う
ことが確実に歩を進めることに繋がります。
無料情報でも始めることは可能です。
あなたが始めるにあたって疑問に思う事がばっちり解決できるのであれば、
無料情報でも始めることは十分に可能です。
ただし、検索スキルや情報精査スキルが必要です。
この二つのスキルが無いと欲しい情報を効率よく得ることはできませんので、
情報に流されたり、あたかも本当のような嘘を鵜呑みにしてしまったりする結果に繋がってしまいます。(この二つに関しては後日改めて解説しようと思います。)
二つをそつなくこなすことが出来るのなら、
無料でも時間をかけて、その都度欲しい情報を手に入れながら実践できるでしょう。
ただ、始めるとなると「レンタルサーバー代」「ドメイン代」「広告費」と少なからずお金はかかります。
お金がかかるのであれば、
「迷わずに実践できるような情報を持って始めるのが良いのでは?」
というのが私の考えですね。
レンタルサーバーが月に1000円程度。
ドメイン代はものによりますが1年で700円程度。
(更新で別途費用。)
サイトを作成する段階でお金はかかります。
無料情報を参考に毎月レンタルサーバー代をかけて迷いながらドメインを取ってサイトを作成するのに一か月。
いざPPCアフィリエイトを実践しようと思ってもちょっとしたことにつまずき思うように実践できず、解決できるのがさらに1ヶ月後。
そんな事態になってしまったら使った費用に対しての進捗状況は良くないですよね。
もちろん無料情報でも迷わなければ問題はありません。
しかし、初心者の方はほんのちょっとしたことでも迷うものですし、
私自身、少しの勘違いで思わぬ赤字を出したこともあります。
特にPPCアフィリエイトは初心者でもアクセスを集めやすく報酬発生までのスピード感も良いのですが、広告費が発生するため堅実に立ち回ることが大切です。
無料情報だけを参考にして堅実さに欠ける実践をしてしまっては元も子もありません。
そういう事を避けるためにも信頼できる教材を最初に買うのが効率良く実践できる方法です。
簡単に言うとお金で時間を買うイメージですね。
損しない!教材の選び方は?
教材というと沢山ありますが、
情報商材と聞くと詐欺が多いイメージもありますよね。
私もネットビジネス業界に足を踏み入れた時に一番気を付けたのは騙されない事でした。
せっかく商材を購入しても
「LPに書いてある内容と商材が全然違う」
「買ってみたらまともな情報は得られずさらに高額な何かを買わされる」
「いわゆるねずみ講だった」
なんて事になったら目も当てられませんよね。
そうならないためには購入する前にしっかりと判断基準をもって見ることをおすすめします。
騙されないために一番なのは基本的に疑ってかかることです。
なんでもかんでも疑う訳ではありませんが、
「超簡単にもうかります!」
「寝てるだけで○○円利益!」
「スマホで3回クリックするだけでOK!」
と書いてあったとしたらそんな簡単に信用しませんよね?
例に挙げたのは分かりやすいですが、
あなたにはもっと疑うボーダーを下げてほしいのです。
例えば、「初心者でも大丈夫!」と書かれていたとしましょう。
前提として初心者でも始められるものだったとして、
初心者がつまづきがちなポイントの解説もなくサポートもない商材だったら全然大丈夫じゃないですよね。
ここで考えてほしいのは「自分にとって大丈夫なのか」です。
初心者にも程度はありますし、環境も違います。
「初心者でも大丈夫!」という文言の中には
「パソコン一式あって経済的余裕がある初心者ならOK」
「受け取った商材を完璧に理解できれば初心者でもOK」
という意味を含めて使うことだってできる訳です。
肝心なのは自分自身にとって大丈夫なのかです。
数ある商材の中には無料で手に入る情報しか書いていないものがあれば、
難解なマニュアルを渡して終わりというものも存在します。
そんな商材に初心者でもOKと書いてあって、
「初心者でもOKなら私でもできそう」と簡単に思って買ってしまったら損する可能性がありますよ。という事です。
そのため、商材を買う前にある程度の下調べは必要ですし、
簡単に鵜呑みにしない精神も必要です。
基本的に疑ってかかって、あなたの目的に合っているかを調べ、口コミを調べ、
一通りクリアになったらOKです。
お金を出して買う前なら損はしませんので、
一つ一つクリアになるように出来る限り調べましょう。
おすすめできる教材ってあるの?
メルマガの質問でも良く聞かれる「おすすめできる教材」なんですが・・。
正直、現状はないです。^^;
というのも、今まで人気だったPPCアフィリエイト教材は規約変更後に対応しないまま販売されていたり販売停止になっているものが多く、PPCツールなども同じような状況です。
私としても自分が知らない新しい情報は仕入れていきたいので、
何かおすすめのものがあったら教えてほしいぐらいですね。笑
とは言え、規約変更で変わった部分は大きく分けて
「広告文」と「ページ構成」の二つです。
審査に通すためのページ構成が変わった以外は大きな変化はありませんので、
ページ構成さえ把握できればその他の項目は既存の教材で網羅することは出来ます。
審査に通るページ構成についてはこちらをご覧ください。↓
2019年3月更新!
2019年に入り、
最新版の情報をノウハウとともにまとめた会員制サイトを制作しました!
それがこちら⇒「oshisaku-college」
不定期更新の進化するサイトです。
現役PPCアフィリエイターである私が持っているノウハウを惜しみなく更新していますので、興味がある方はご参加ください。
期間限定ではありますが「チャットワークサポート」も設けていますので、実践しながら聞きたいことがあれば気軽に聞いて下さいね。
まとめ
教材は買った方が良いけど、リアルタイムにおすすめできる教材は無い。
というのが結論となりました。
今すぐにでも始めたい方は、
もともと人気のまともな商材+現在審査に通る方法
を合わせることで始めることはできると思います。
早く良い教材買って始めたいのに。
と思った方はもう少し待っていてください。
現在メルマガ強化月間としまして、
初心者向けに成約率アップのコツや記事作成時に役に立つ考え方などをアウトプットして随時メルマガにて公開する予定です。
また、教材に関しても良いお知らせが出来そうなので、
まだメルマガに登録していない方はこの機械に登録しておいて下さい。
(ページ下部から登録できます。↓↓)
基礎知識については私のブログでも解説していますので、
これから始める方は参考にしてくださいね。
ということで今回はこの辺で失礼します。
はじめまして。
ランキングからお邪魔しましたミラです。
良い教材、楽しみに待っています!
また訪問します!
ミラさん
コメントありがとうございます。
良い感じで準備中です^^
メルマガで先行公開予定ですのでお楽しみに!