おっしーです。
今回はちょっと変わった記事を。
突然ですが、アフィリエイトを実践するときって、
基本的にパソコンに向かって作業しますよね?
そんなパソコン作業をする際に大事になるのが集中力。
パソコンには誘惑が沢山詰まっていて、ずーっとパソコンいじっていると、
ユーチューブやらなんやらに逃げたくなることが一日に何度もあります。
さらに私の場合は家での作業が基本なので、テレビや睡眠なども大敵です。
一度誘惑に負けてしまうと、
気が付いたら2時間3時間経っていた・・。ということも。
あと、結構音に敏感なタイプでして、
微妙に絶妙にざわざわしていると集中できないんです。
気分転換にカフェで作業することもあるのですが、
人がクチャクチャ食べる音とか特に気にしちゃいます。
むしろパチンコ屋ぐらいうるさい方が逆に集中できるみたいな感じです。
カフェの音はあって当然の音ですので、
自分で環境に適応するべく、イヤホンを付けて作業するのですが、
ずーっとイヤホン付けてると耳が痛くなってくるんです。
じゃあもうカフェで作業なんかするなよ!ってなるんですけど、
家で作業するならするでテレビの誘惑や怠けの誘惑が襲ってくるんです。笑
そこで、今回。
私が思う最強のアイテムを買ってしまいました・・・。
それがこちら↓
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドフォンMDR-1000X~。
このヘッドフォン、名前の通りノイズキャンセリング機能というものが付いていまして、
周りの音を消してくれるんです。
実際に使ってみると、周りの音はほとんど消えるので驚きの高機能です。(自分の世界に入れる!)
これがあればカフェでも音が気になることもなくなりますし、
耳が痛くなることもなく、作業に集中できるわけです。
CMもやっていて、ずーっと気になっていて、
今回思い切って買っちゃいました^^
このヘッドフォンには他にも
ヘッドフォンを付けていても外音が聞こえるようになる「アンビエントサウンドモード」
という機能がついています。
通常ノイズキャンセリング機能がONになっているのですが、
アンビエントサウンドモードをONにすることで、
外部の音が聞こえるようになるので、街中を歩く時もかなり安心。
人から見たら「この人ヘッドフォン付けているから音きこえていないんだろうなー」
と思われるかもしれませんが、音楽の音量を大きくしすぎなければ結構鮮明に聞こえます。
ノイズキャンセリング機能と使い分けることで色んな環境に対応できそうです^^
さすがに信用しすぎも良くないとは思いますが。笑
家での作業の時はテレビの誘惑や怠けの誘惑が襲ってきますが、
ヘッドフォンを付けることで外音をシャットダウンして集中力が上がるので、
日常的なアフィリエイト作業も効率良く出来そうな予感。
もともと私は怠け者なので、
このヘッドフォンが自分を矯正してくれる救世主となれば良いなと思っています^^
ということで、今回はヘッドフォンのお話しでした。
あなたは自分の集中力を上げるために何かしていることはありますか?
それではこの辺で失礼します。