おっしーです。
今回は特単申請をしてみたお話です。
まず特単とはなにか?
「特単」とは特別単価の略称で、
その名の通りASPが通常設定している報酬金額ではなく、
特別な単価やお得な条件を個別に設定してもらうということです。
例えば、
通常だと「申し込み一件につき2500円」の報酬の商品があったとします。
ここで、その商品を扱っている企業と交渉をして申請が通ると、
「申し込み一件につき2500円の報酬」
↓ ↓
「申し込み一件につき5000円の報酬」
になったりします。
これが定期的に売れている商品だったら、
報酬はかなりアップしますよね。
A8.netのランク別特典を見ると、
プラチナランクから特別単価希望フォームというのが付与されることが分かります。
自分はプラチナランクではありませんが、
提携している商品のお問合せフォームからメッセージを送ることが可能なので、
今回はそちらから申請してみました。
申請したのは、すでに何個も売っている商品でかなり良い製品です。
リスティング広告を実践していると、
人とコミュニケーションを取る機会がなかなか無いですし、
申請が通るのかというのも相まってドキドキです。
そして、二日後にお問合せの返答が。
申請の結果は?
結果は、
「年始に報酬アップキャンペーンを行う予定ですのでそちらにご参加ください。」
とのこと。
タイミングが悪かったのか、丁寧にお断りされたのか。
初めての特単申請は失敗に終わってしまいました。^^;
特単設定もらえたらかなり美味しかったんですけどねー。
とは言え、良い経験になりましたし、
切り替えて報酬アップキャンペーンを活かせるように頑張っていきたいと思います!
特単の話はもう少し続きます。↓
初めての特単申請の結果が返ってきた同じ日。
今度は提携しているあるサプリの企業からメッセージが入り、
なんだろう?と開封してみると、
「このサプリに対して特単を付与するので良ければうちの商品を紹介してください。」
とのこと。
えー!まさかの逆依頼!!
てっきり依頼するのはアフィリエイター側だと思っていましたので、
そんなこともあるんだ!と思ったのと同時に、
先ほど特単もらえなかったことなんて吹っ飛びました。(単純です。)笑
しかもその商品はかなり売れ行きが良い商品。
提携はしていましたがまだ出稿していなかったので、
了承してさっそく広告出稿しました。
こういった条件を定期的にもらう事が出来れば、
単純に報酬アップにもつながり、新しく広告出稿しようとする方よりも、
強気な単価で出稿が出来るので一石二鳥という訳ですね^^
こういう経験して改めて感じましたが、
アフィリエイターは行動すればするほど美味しい思いが出来るんだなぁと感じましたね。
ということで、今回は特単についてのお話でした。