アフィリエイトを始めるならアフィリ用のサイトを作ることが必要となります。
そこで今回は、
PPCアフィリエイトを始めるなら無料ブログ?有料ブログ?
というテーマに沿って書いていきたいと思います。
それではご覧ください。
まず前提として、
無料ブログと有料ブログとはどう違うのかについて知っておきましょう。
無料ブログとは
その名の通り、無料でブログを持つことができ、
自分が発信したいことを、無料ブログサービスを通して書くことが出来ます。
無料ブログの場合、無料で利用できる代わりに、
サービスを提供している会社(ライブドア・アメーバなど)のルールに従う必要があります。
例えば、
- アフィリエイト目的の利用禁止
- 複数のブログ所有禁止
- 意図せず広告が表示されてしまう(有料オプションで消すことが可能な場合アリ)
などなど・・・。
つまり、「無料で使ってもいいけど、うちのルールには従ってね!」という感じ。
また、無料ブログの場合はルールに従わないとアカウント凍結や強制削除のリスクがあります。
せっかく作り上げたブログでもなにかの拍子にブログが凍結されてしまった・・・。
という話も聞きます。
無料ブログで有名なものを挙げると、
FC2ブログ
Seesaaブログ
livedoorブログ
Amebaブログ
Hatenaブログ
gooブログ
などがありますね。
有料ブログ・サイトとは
ドメインの購入、サーバーのレンタルをして、自分でブログ・サイト作りをすることを指します。
基本的に縛られるルールは無く、自分の好きなようにカスタマイズすることが可能です。
広告の表示・非表示、サイトのデザインやスマホサイト用でデザインを変えるなどなど。
こちらは揃えるのに初期費用がかかりますが、自分でブログ・サイトを作る場所をお金を出して借りているので、
アカウント凍結や強制削除などのリスクは限りなく低いです。(ほぼゼロといっても良いのではないでしょうか。)
有料で作るブログやサイトとして有名なのは、
- ワードプレス
- シリウスやその他テンプレートなどの作成ツール
などが挙げられます。
無料ブログとは違い、知らない方も多いと思います。
しかし、企業のサイトやブログ収益が副業・本業レベルの方の多くは、
有料で自分のサイトを持っている方が多いですね。
ちなみにレンタルサーバーと独自ドメインを取って、
ワードプレスでブログを作ろうとした場合、初期投資3000円程度で作ることが可能です。
私も初めて趣味のブログを作ったときはそれぐらいかかった記憶があります。
この前提を踏まえた上で、PPCアフィリエイトをするなら?
結論から言うと有料ブログ・サイトを作って実践することをおすすめします。
PPCアフィリエイトで重要なのは、
訪れたユーザーがいかに商品のLP(ランディングページ)に飛んでくれるかという点です。
サイトの利便性が非常に大切ということですね。
無料ブログを使った場合、
前述しましたが意図せず広告が表示されてしまったり、
1カラムページの作成などが難しいです。
- ページを訪れたユーザーの目の前に関係ない広告が表示されたらどうでしょうか?
- 訪れたページの知りたい情報を見るために何度もスクロールをしなければいけなかったらどうでしょう?
ユーザーの目的は「商品の情報が欲しいor購入ページに行くこと。」
クリックした先に目的となるものがすぐに無かったらページを閉じてしまったり、
戻ってしまうことが劇的に増えてしまいます。(私でもそうします。)
PPCアフィリエイトは、1クリック毎にお金が発生しますので、
無料ブログで出稿していても無駄なクリックが増えてしまうことに繋がります。
長期的に考えたら最低限のユーザビリティを考えたサイト作りをしたほうがお得です。
そのため、リスティング広告をする場合は多少の初期投資をかけてでも、
ワードプレスやシリウスを使って実践することをおすすめします。
シリウスについて気になる方は、
商品詳細&レビューページを書いていますので、覗いてみてください。
【SIRIUS】私がシリウスを使う5つの理由【サイト作成ツール レビュー】
それでは今回はこの辺で!
おっしーさん、初めまして。
ランキングからやってきた美鈴です。
無料ブログと有料ブログって
必ず最初に悩みますよね。
私も最初は無料ブログでアフィリエイトを始めたのですが、
結局「有料ブログの方が総合的に得だな」と判断し、
現在は「有料ブログ」を使っています。
PPCは経験が無いのですが、以前から興味がありましたので、
こちらのブログで勉強させてもらいますね。
応援していきます♪
美鈴さんはじめまして!
ランキングからの訪問ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
始めのうちは疑問や不安が沢山ありますよね。
私もはじめたばかりの頃は悩みまくっていました^^;
PPCアフィリはやってみると自分の色を出すところが意外とあるので
楽しく実践できますよ。
参考になる記事を書けるように頑張ります^^