おっしーです。
今回は「PPCアフィリエイト基礎知識講座」と題しまして、
A8.netでの「広告リンクの貼り方」を解説していきます。
出来るだけ分かりやすいように書いていきますので、
参考になれば幸いです。
それではご覧ください。
広告リンクと商品リンク
広告素材には広告リンクと商品リンクの二つがあります。
広告リンクはどの商品にも用意されている基本素材。
商品リンクはプログラム毎に用意されていて初めて使える広告素材となります。
広告リンクは、
下図のような広告主がもともと用意しているテキストやバナー形式の広告です。
商品リンクは、商品選定の段階でプログラム検索をした際、
プログラム毎にセルフバック可能案件なのか、リスティング可能かなどを表示したアイコン欄があります。
そこに赤矢印で示した「商品リンク」という項目があれば利用できるということが分かります。
また、提携したあとでもプログラム詳細ページから
下図のように商品リンク作成をクリックすれば利用できるかどうかが分かります。
利用できない場合は、商品リンクが生成できませんという記述があるはずです。
商品リンクが利用できることで何が変わるかというと、
指定されたURL内であれば、自分がリンクを貼りたいページを選んで、
自分の好きなテキストやバナー・画像にリンクを埋め込むことが可能です。
つまり、ある程度自由度の高い広告を作成することが出来るということですね。
A8.netでは以上二つの広告素材を利用することが出来るようになっています。
続いて、本題である広告の貼り方についての解説です。
広告の貼り方
広告リンクの貼り方
広告リンクの貼り方は非常に簡単です。
プログラム提携を済ましたら、
参加中プログラム一覧から作りたいプログラムの広告リンク作成をクリック。
すると素材の選択画面に移りますので、
自分が貼りたい広告を探して、「素材をコピーする」をクリックします。
コピーが出来たら、自分が貼りたいページにペーストすれば完了です。
ワードプレスで行っている方はビジュアル入力画面ではなく、テキスト入力画面にしてからペーストしてくださいね。
次は商品リンクの貼り方です。
商品リンクの貼り方
参加中プログラムから今度は商品リンクボタンをクリックします。
または、プログラム詳細ページの商品リンクをクリックするのでもOKです。
商品リンク作成画面に移ったらまず確認しなければならないのは、
作成時のルール確認です。
上記の例だと、指定できるURLのルールと人物写真の使用が禁止という旨の記述がありますね。
禁止事項をしてそれが発覚した場合は
報酬キャンセルや提携解除となってしまう場合がありますので気を付けてくださいね。
ルールを確認した後は指定したいURLをコピーします。
(普通に商品ページのリンクにしたい場合はルールに書いてあるURLをそのままコピーしてOKです。
または、広告主のページを開いてURLをコピーしましょう。
念のためコピーしたURLがちゃんと飛べるか確認してくださいね。)
コピーしたら、商品リンク作成画面下の用途別手順に従ってリンクを作成します。
バナーを作成したい場合は、
そのまま利用できそうな画像があれば手順に従って作成することが出来ます。
そのほかにも画像作成ツールやキャプチャーツールを利用するか、
パソコンに搭載されているスクリーンショット機能とペイント機能を使って画像を加工してそれを使用することも可能です。
テキストを利用したい場合、
自分が広告にしたいテキスト
(例:》》商品の購入はこちら《《など)
を入力し、
リンク作成ボタンを押したら作成完了です。
作成したリンクをコピーして貼りたいページに貼りましょう。
一番使いやすいのはフリー素材です。
フリー素材はリンクのみを生成してくれる機能です。
フリー素材で作ったリンクはメルマガにも使えますし、画像にも埋め込むことが出来ますし、
テキストに埋め込むことも出来ます。
基本的になんにでも使えるリンクということですね。
画像に埋め込む広告とテキスト広告を二つ使いたかったら、
フリー素材を作っちゃって、それぞれに埋め込む作業をした方が早かったりします。
なので私は基本的にフリー素材作成を利用しています。
テキストに埋め込みたい場合は、
<a href=”作成した商品リンク” target=”_blank”>◇指定したいテキスト◇</a>
という記述をすればOKです。
画像に埋め込みたい場合は、
<a href=”作成した商品リンク” target=”_blank”><img src=”画像URL” alt=””></a>
という記述をすればOKです。
上記にある”target=”_blank””というのは、
クリックしたときに新しくタブを開いてリンク先を表示させる記述です。
必要なければ外してしまって構いません。
まとめ
広告リンク作成だけでもPPCアフィリエイトをすることは出来ますが、
商品リンクの作成をすることで、ライバルとの差をつけることも出来ますし、
サイトデザインにあった広告作成が可能となります。
また、使い方次第で広告のクリック率をあげることにも繋がりますので、
ぜひ活用してみて下さいね^^
ということで今回は広告リンクの貼り方解説でした!
基礎講座はこれからちょくちょく更新していく予定です!
参考になれば幸いです。
それでは、この辺で。