おっしーです。
私はネットビジネスを始めて3年近く経つのですが、
ありがたいことにお仕事を貰う機会も増えてアフィリエイト以外の収入も頂けるようになりました。
とは言ってもまだまだ頻繁に仕事を依頼されるわけではないのですが、
先日依頼された際にびっくりしたことがありました。笑
今回はそんな驚愕話の詳細を書いていこうと思います。
目次
事の発端はSSL化。

突然ですが、SSL化という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
SSL化というのは簡単に言うとサイトセキュリティをしっかりするための手続き。
SSL化が出来ているとサイトURLの先頭についているhttpという文字がhttpsに変わっています。
以下のような感じです。↓(Firefoxで見た時の例。)

逆にSSL化が出来ていないとブラウザ上のURLを表示するところに以下のような表示がされるようになります。↓
クレジットカードや個人情報を入力するようなページでこの表示が出ていたらユーザーとしては不安ですよね。
そのため、SSL化をしっかりとして警告が出ないようにするのは企業にとってもはや最低限とも言える訳です。
そんな訳で私がお付き合いしている企業さんのサイトもSSL化をしなきゃと思ったようで私に依頼が来たんです。
企業さんのサイトは私たちアフィリエイターと同じようにレンタルサーバーを借りて独自ドメインを取って作成されたものです。
ただ、全部外注で作ったらしく、サイト運営の知識はほぼ0だと聞いていました。
SSL化はサーバーによって手順が変わりますので、仕事を受けるうえでどんなレンタルサーバーを使っているのかなど、いくつかの質問をしました。
どんなレンタルサーバーを使っているのか?
メールや電話のやりとりを何回か重ねてレンタルサーバーについて聞いてみました。
ここで、若干の違和感を感じ始めます・・。
サーバーが提供しているプランとの違和感。
やりとりをしていく中で私も企業さんが契約しているサーバーについて検索し、
どういう手順を踏めばSSL化が出来るのかなどを調査しました。
すると、現行のプランと教えていただいたプラン名に違いがあることに気が付いたんです。
なるほど。。
このやり取りで確信に変わりました。
「プラン名変わってるわ。」
そうです。会社名は変わっていないのですが、プラン名が変わっていたんです。
やり取りの後さらに詳しく調べてみると、
教えてもらったプラン名は現在提供されていませんでした。
驚きを隠せなかった事。
提供されているプラン名が変わることって無い話ではないじゃないですか。
なので、プラン名が変わっている事実自体にそこまで驚きはなかったんです。
ですが、その後のやり取りで驚愕の事実を知りました。
まずはプランの変更を検討する必要がありますね。
ちなみに新しい○○プランと比べてスペック等はどうでしょうか?
ん・・・。?
え・・?
月7000円?
・・・・。
企業さんが契約しているプランのスペックとサービス、運営しているサイト数、その他いろいろな要素を元に比べてみたんですが、明らかに月7000円のレンタルサーバーは払い過ぎ。
私も使っているレンタルサーバーの「エックスサーバー」と比べてみても、ほぼすべての項目でエックスサーバーが優れていて「10年前はこんな感じだったんだー」と思ったのと同時に「超損しているじゃん!」と驚きましたね。笑
企業からすると10年前はそのプランが良かったのかもしれないし、そのプランにする何か大きな理由があったのかもしれません。(軽く聞いたらブランド力がある企業が提供しているサーバーだったかららしいです。)
そのため当時のサーバー選択を間違ったとはいえませんが、最近の環境をそれなりに知っている私からすると衝撃でしたね。
SSL化の前にプラン変更・サーバー変更の検討を。
そんなこんなで、SSL化どころの騒ぎじゃなく、
調査結果をお伝えしたところ、サーバー会社にお問合せをしたようです。
すると、現在その古いプランを使っている人はほとんどいないようで、プラン変更をおすすめされた様子。
その後は現状でおすすめできるサーバーの選択肢もいくつかお伝えして、企業さんは検討している状態です。
SSL化の話は止まっているのでお金はいただいていないのですが、プラン変更やサーバー変更が決まればそれも含めてお伝えするとのことでした。
まとめ
いやぁ驚きました。
10年前のスペックや料金にも驚きましたが、アップグレードの話が来ていない訳では無いと思うので、明らかに無駄にお金が飛んで行っていた事実にも驚きました。
月に数千円の赤字を気が付かずに自動で支払っていた事になるわけですからね。
今回のようにならないための簡単な対策としては
①ビジネスや料金が発生するサービスを利用するときはEメールのボックスを分ける。
②利用しているサービスの上位互換や自分にとって得する情報・損しない情報の収集を定期的にする。
この二つですね。
今回の例で分かるように
お金は「知らなかった」ことだけで損をします。
得をするような情報を集めることも大切ですが、
損をしない情報をしっかりと集めることも大切。
そんなことを改めて考えさせられる出来事でした。
という訳で今回はびっくりしたお話でした。
それではこの辺で失礼します。
こんばんは。
ブログランキングからきました。
サーバーのプランで金額が違ってくるのですね。
自分のプラン確かめてみます。
参考になります。
情報ありがとうございます。
ゆきぴさん
コメントありがとうございます。
サーバー会社によってもプランによっても料金は変わりますよ^^
自分が使うのに適しているかをぜひ確認してみて下さい。
こんにちは。
ランキングからお邪魔しましたミラです。
早速契約しているエックスサーバーの内容を確認してみました。
サーバーの会社やプランによって料金はまちまちですね。
最近はサーバー代がとても安くなっているように思います。
ミラさん
コメントありがとうございます。
色々比較してみないと知らぬ間に損していることもありますので気を付けたいですね。
個人運営だと月に1000円でも十分すぎるスペックのものが借りられますから、記事にも書きましたが月7000円は高すぎますね。笑